築10年が塗装の目安

防水性能は5~7年で切れてしまう!

日本住宅の外壁に使用されている窯業系サイディングボードは約80%を占めると言われております。

 

窯業系サイディングボードは主成分がセメントのため、素材自体に防水性能は全くありません。

工場出荷時に塗装をおこない防水性を持たせていますが、その防水性能も5~7年で切れてしまいます。

  

これ以外の外壁材もほとんどが同様の年数で防水性が切れてしまうため、目安として築10年で1回目の塗装がベストです。


塗装を継続して行うメリット

毎日住むお家の美観を保つ!

すごく良い外壁材やコーティングであっても、日々強い雨風や紫外線に晒されているため、色あせや塗膜の汚れ、塗装劣化が必ずおきます。

 

外壁塗装をすることによって劣化していた外壁塗膜を綺麗にすることができるので、新築のような輝きを取り戻すことができ、同時に内部構造の保護にもつながります。

 

またお家の塗装をするのはすごく気分が良くなります。

家族と色を決めたりする時間も楽しいひとときです。

新築の時とは違った色調に塗替することもできるので、毎日帰宅する大事なお家の色が変わるだけで本当に気分が上々になります。

外壁と内部構造を保護する!

最適に調合された塗料を塗り重ねて塗膜を作ることで、劣化した外壁を雨風や紫外線などから守ることができます。

定期的なメンテナンスをおこなうことで、建物の耐久性を高め、劣化の原因から大切なお家を守るために塗装をおこないます。

 

お家の築年数が8~10年の場合、塗膜の耐用年数に限らずシーリング部分や外壁を点検する時期に入ります。

防水性が切れてしまうと、外壁材に直接雨水や紫外線が当たり、住まいの内部構造体の劣化や雨漏りにつながってしまう恐れがあります。

 

これを放置すると外壁塗装ではカバーしきれず、住宅内部の補強や建て替えまで発展してしまう恐れもありますので、定期的なメンテナンスが必要となるのです。


メンテナンスフリーの外壁はありません

外壁に使える最新の壁材はメンテナンスフリーだと思われているお客様も多いと感じます。

耐久性に強く長く使える外壁素材は存在しますが、基本メンテナンスフリーで何もしなくてよい素材や建物はございません。あくまでも長期的にメンテナンスをしなくても良いという内容となっております。 

 

確かにこの数十年でサイディングボードの加工技術も上がり、昭和の時代に比べておしゃれなデザインで加工されたサイディングボードも多くなりました。しかし材質自体に大きな変化がある訳ではないため、いくら高価で高耐久/長寿命の素材であっても、やはり10年から15年単位で必ず補修や塗装が必要になります。

 

サイディングボードの外壁材を使った建物では、継ぎ目に目地(めじ)ができ、この部分のメンテナンスは必ず必要になります。

外壁部分と同様に目地部分も紫外線によって日々晒されているため、外壁コーキング(シーリング)も劣化をします。コーキングの劣化とひび割れが進むと防水効果が落ち、風雨によって内部構造を侵食していってしまいます。

 

またサイディングボードの継ぎ目だけではなく、サッシ周り、室内空調換気口、換気扇等、あらゆるところに外壁コーキングは使われております。

美匠外壁塗装ではこのような箇所も必ず目視確認を行い、必要であればコーキングの補修方法である「打ち替え」や「増し打ち」を丁寧に施工させていただきます。